下記のような症状がひとつでもある人は程度の差はあれ、歯周病かも知れません。すぐに検査を受けましょう。
歯周病菌が唾液の中に多く含まれていると「ネバネバ」としますので、特に朝起床時に口の中がネバネバしたり、何か気持ち悪い場合は歯周病の可能性がありますので注意が必要です。
歯周病の典型的な症状が歯茎(歯肉)から出血することです。歯磨きしたときに歯ブラシに血が付いていたり、硬いものを噛んだときなどに食べ物に血が付いた、または歯茎から出血していたら要注意です。
歯肉(歯茎)には多くの毛細血管が通っており、歯周病菌に侵されて歯肉が炎症を起こし、炎症部分に歯磨きや硬い物を噛むなどの強い力が加わると炎症部分から出血してしまうのです。
健康な歯茎(歯肉)であれば普通の歯磨きなどで出血することはなく、歯茎(歯肉)から出血するということは炎症が起こっている可能性が高いので、歯周病を疑ったほうがよいでしょう。歯茎(歯肉)からの出血はまさに「歯周病のサイン」ですので見逃さないようにし、出血があったら1日も早く診察してもらいましょう。
口臭があるからといって歯周病とは限りませんが、ある日から口臭がきつくなったような場合は歯周病、または他の病気の可能性がありますので注意が必要です。特に歯周病の場合、歯周病菌(細菌)の繁殖によって起こるニオイですので、かなり強烈なニオイがすることが大きな特徴です。
ただ厄介なのが口臭に限らずニオイというものは自分では気付きにくく、他人も指摘しづらいものなので、口臭がきつくなってもなかなか分からないため、歯周病が原因で口臭がしている場合でも気付かないまま歯周病が進行してしまうことがあるのです。
ですので口臭がするようになった場合はもちろん、口臭以外の歯周病の症状が出た場合は早めに歯医者で診察を受けましょう。
もちろん歯周病が原因で口臭がしている場合は、歯磨き、洗口液(マウスウオッシュ)、ガムなどで一時的にニオイがなくなってもそれは一時的な対処法でしかありませんので、歯周病を治さない限り根本的な解決にはならないのです。
歯周病になると常に歯茎(歯肉)がムズ痒かったり、痛みが生じる事があります。
歯茎(歯肉)が腫れたり、ブヨブヨ柔らかくなっているのも歯周病の典型的な症状です。
健康的な人の歯茎(歯肉)はピンク色をしていますが、歯周病になるとまずは歯茎(歯肉)が赤色になり、さらに症状が進行すると赤紫と、徐々に歯茎(歯肉)の色が濃くなってくるのが特徴です。
歯茎(歯肉)から出血すると歯周病の大きなサインですが、さらに症状が進行すると膿が溜まり、痛みを伴うようになります。もちろん歯医者で膿を出してもらえば一時的に痛みは治まりますが、歯周病を治さない限り膿は溜まり続けますので、やはり歯周病を完治させるしかないのです。
歯周病になると歯を支えている周辺組織が侵されますので、おせんべい、リンゴなど硬い物を噛むと歯周組織が歯を支える事ができなくなるため、痛みを生じる事があります。
歯自体は歯周病でなくても多少は動くもので、多少動く程度であれば気付かないのが普通ですが、歯周病になると歯周組織が侵され、骨、歯根膜などが溶かされて行きますのでより歯がグラグラしてきます。1本の歯を人差し指と親指で軽くつかんで上下左右に軽く揺さぶってみて、明らかに歯がグラグラしていたり、指で掴まなくても舌で歯を動かす事が出来るような状態は歯周病の危険信号です。
歯周病の初期段階ではまだ骨、歯根膜などがそれほど溶けていないので歯がそれほどグラグラしませんが、指で触ってグラグラするようであればかなり歯周病が進行している可能性がありますので一刻も早く歯医者に行きましょう。
歯周病になると歯周組織が侵され、歯肉が後退して行きますので歯が長くなったり、昔よりも出っ歯になった気がすることがあります。自分の姿は毎日鏡で見ている方は多いと思いますが、歯、特に歯茎を毎日鏡で見る方は少ないと思いますので、歯周病を疑うような症状があった場合は1度、自分の歯茎(歯肉)を鏡で見てみましょう。昔に比べて歯が長く、出っ歯になった気がしませんか?
歯周病になると歯周組織が侵されますので、歯と歯の隙間が大きくなるため物が挟まりやすくなったり、歯並びが悪くなってきたり、歯が浮いた感じがしたり、噛み合わせが悪くなる事があります。
糖尿病になるとさまざまな合併症が起こり、糖尿病は合併症が怖い病気だといわれていますが、糖尿病の方の多くは歯周病になっているというデータもありますので、糖尿病の方は歯周病も疑ったほうが良いかもしれません。歯周病といってもさまざまな症状があり、歯周病の方の多くが1つだけではなく複数の症状を抱えている事が多いので、上記の中で複数の症状が出ている方はもちろん、1つだけでも思い当たる症状がある場合はかなりの確率で歯周病の可能性が高いので、1日も早く診察を受けましょう。
もちろん歯周病と診断するのは歯医者さんです。上記のような症状があったからといって必ずしも歯周病とは限りませんが、その可能性は非常に高いと思いますので、いずれにしても歯医者さんに行き、歯周病であれば早め早めに治療をしていく事が何よりも大切なのです。