0667234182

ブログ

歯周病を引き起こす原因

大阪府東大阪市 大阪歯周病センター 受付の坂元です。
今回は、歯周病を引き起こす原因についてお話します。
歯を十分に磨けていないと、歯垢(プラーク)という細菌の集まりが歯と歯ぐきの間の溝にたまります。歯周病はこの細菌が繁殖することで起こります。歯ぐきが赤くブヨブヨとした感じになったり、出血しやすくなるのは、細菌による毒素によって炎症を起こしているからです。
歯垢を放っておくとやがて石灰化し歯石へと変化します。歯石は歯みがきなどでは取り除けないため、歯科医でとってもらわなければなりません。歯垢や歯石をためていると歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)が深くなり、さらに歯垢がたまりやすくなって、歯周病を進行させる要因になります。
初期のうちは痛みなどの自覚症状が出ないため気付きにくい病気ですが、常に歯と歯ぐきの状態に着目し、赤くなっている、歯を磨くと出血するなどのサインを見逃さないようにし、できるだけ軽いうちに治すことが大切です。
歯茎が腫れてお困りなら大阪歯周病センターへ

コメント  トラックバック

妊娠と歯周病

大阪府東大阪の大阪歯周病センター 受付の志茂坂です。
妊娠すると、ホルモンバランスの変化によって歯周病になりやすいということをご存知ですか?
実は、妊娠性歯肉炎という妊婦さん特有の病気があるほど、歯周病は妊娠とのつながりが強いのです。
はじめはほんの小さな歯茎の腫れでも、放っておくと炎症がみるみる広がって、全身にさまざまな影響を与えることから、
妊娠中といえでも、毎日のオーラルケアをしっかりと行って、歯周病を予防する必要があります。
歯周病とは、細菌感染によって炎症が起こることにより、歯肉や歯根膜、歯槽骨などの歯周組織が破壊されてしまう病気で、
炎症が歯肉にとどまっている歯肉炎と、歯根膜や歯槽骨まで広がる歯周炎の二つに分類されます。
そして、妊婦さんに起こりやすい歯周炎を妊娠性歯肉炎といいます。妊娠中は、ホルモンバランスの変化だけでなく、
つわりによる吐き気がひどくなることで、食生活が不規則になったり、歯磨きが不十分になったりして、結果的に歯肉炎のリスクが高くなるのです。
歯茎が痩せたとお感じの方は東大阪 長瀬 大阪歯周病センター(今西歯科医院)へ

コメント  トラックバック

歯周病 自己チェック

大阪府東大阪市 大阪歯周病センター 助手の久保です。
歯周病かどうかを自分でチェックしてみましょう。
1.歯磨きをしたり、時出血する
2.歯垢がついているのが分かる
3.歯ぐきが、むず痒く痛い時がある
4.起きた時、口の中が粘々(ネバネバ)する
5.歯と歯の間によく食べ物がはさまる
6.口臭が気になる又は、指摘されたことがある
7.歯ぐきが腫れている又は、腫れたことがある
8.歯(歯冠)の丈が、長くなってきた
9.水やお茶がしみる
10.歯と歯の間がすいてきた(空きっ歯になってきた)
11.歯がぐらぐら動く又は、動く気がする
12.硬いものが噛めない
当てはまる数が多い人は歯周病の可能性があります。歯周病でお悩みなら大阪歯周病センターへ

コメント  トラックバック