0667234182

ブログ

知覚過敏について

大阪府東大阪市 大阪歯周病センター 助手の竹原です。
冷たいアイスクリームを食べたり、熱いコーヒーを飲んだりした時、歯がしみたり痛みを感じたことはありませんか。歯ブラシやデンタルフロスが触れた際、ビクッとしたことはありませんか。心当たりのある方にはいわゆる「知覚過敏」と呼ばれる症状があります
ima
知覚過敏の原因とは
虫歯や破折歯は知覚過敏の原因になることがありますが、そうでない場合、歯のエナメル質の摩耗やむき出しになった歯根などが原因であると診断されることもあります。
健康な歯の場合、人体を構成する物質の中でもっとも丈夫なエナメル質の層が歯の表面を覆っています。セメント質と言われる層は、歯と歯肉の境目より下にある歯根を保護しています。象牙質は顕微鏡でなければ見えないような微細な管で構成されており、象牙質が外側を覆っていたエナメル質やセメント質などの保護層を失うと、熱い物や冷たいの、酸っぱい物、粘り気のあるものなどを食べたり飲むことによって細管が歯の内部にある神経および細胞を刺激します。これにより過敏症または頻繁な不快感が引き起されます。幸いなことにこの過敏性によって歯髄にまで永久的な損傷が及ぶことはありません。また、歯肉が後退することによって象牙質がむき出しになることもあります。その結果歯と歯肉の境目付近に知覚過敏が生じます。
予防方法
口腔内の正しい衛生管理が、歯肉の後退および知覚過敏の予防にとって非常に重要です。歯磨き方法が誤っていたり、過度に磨きすぎたりすると、歯肉にトラブルが生じます。毎日の口腔清掃方法に関するご質問は当院にお気軽にご相談下さい。
治療方法
知覚過敏は治療することが出来ます。過敏を抑える作用のある歯磨き粉を使う治療法。知覚過敏治療専用の歯磨き剤は、歯の表面から神経への感覚の伝達を阻止する効果を発揮します。ただし過敏症が軽減するまでに、通常数回の使用が必要です。
知覚過敏専用の歯磨き剤では症状が改善されない場合、歯科医院での治療もあり、歯のエナメル質を強化し、感覚の伝達を軽減させる効果のあるフッ化物を歯の過敏な部分に塗布する治療などがあります。
知覚過敏のことなら歯周病センターへ

コメント  トラックバック